癌治療をしている人、がん予防をしたい人に最も良い飲み物・お茶を調べてみました。
がん治療をしている人、がんを予防したり健康を維持したい人に最もよい飲み物はなんでしょうか。
天然のビタミンCをたっぷり含む天然のお茶は最高の天然の抗癌剤
緑茶もいろいろな栄養素やビタミンCなどを含んでいて、がん予防に効果があるとされていますが、抹茶の20倍ものビタミンCを含有している飲み物で、しかも天然の安全なお茶が柿の葉茶だそうです。
がん治療の代替療法でも有名な西先生が推薦しているお茶で、西式健康法の大黒柱になっています。
わたしも、ある治療院の先生が愛飲しているのをきっかけに、購入して飲むようになりました。
味は、爽健美茶のようなあっさりした味です。
夏は水出しタイプの柿の葉茶を2リットルの水筒に入れ、冷たい水を入れておくと、かってに子どもたちも飲んでくれるので、今では麦茶の代わりに柿の葉茶を愛飲するようになりました。
煮だすともっと濃い色、濃い味がでるので栄養素もさらに取れるのかもしれないのですが、夏の間は手間をかけずに、冷たい柿の葉茶を大量に飲むことでビタミンCを摂取しています。
癌の患者さんのお見舞いの手土産などにも、とっても人気があるそうです。
患者さんの体を本当に思ってくれているんだな。という愛情も一緒に届けることができそうですね。
がん治療をしている方はもちろんですが、家族全員で毎日柿の葉茶を飲むことで、常に体の中に消耗しがちなビタミンCを取り入れられるので、最強のがん予防の味方になってくれそうな健康茶の一つだと思います。
西式健康法で愛用している国産の柿の葉茶の価格や分量はこちらで確認できます